九谷茶碗まつりに行って来た
今日九谷茶碗まつりに行ってきました
例年5月のゴールデンウィーク中に行われていますが
コロナの影響で昨年は秋に延期されました
今回は会場を3会場に分散して行われました
私の行ったところはJR根上駅の近くの会場です
会場は大勢の人で賑わっています
商品は金沢駅などに売っている値段より安く買うことができます
価格は100円位から数百万円のものまであります
値切ったら少しまけてくれます
多数量産されている商品もありますが
作家物の商品は後で買おうと思うと売れてしまう場合が多いです
欲しい商品を見つけたらすぐ即決で買う方が良いと思います
安い商品はこのようなケースに入って並べられています
こちらは作家もので少し高い商品です
こちらのこちらは5枚セットで1300円
このような手書きの商品も面白いと思います
長男が買った箸置きと小皿
妻が買った九谷に独特の赤い鉢
4500円だったが値切ったら4000にしてくれました
九谷の皿は1枚800円でした
私が買ったマグカップと鉢
マグカップは1000円
鉢は1200円でしたが合計で2000円にしてくれました
鉢の中にも手書きの絵が書いてあります
今回特に高価なものは買いませんでしたが
買わなくても見ているだけでも楽しいです
読んでいただきありがとうございます