ホンダDio 公道復帰計画その7
オイルハンマー現象
キック下に 降りたまま動かない
プラグを外すと動く 強くキックするとプラグホールからオイル吹き出す
キックの動かない原因判明
2ストエンジンのバイク長期 放置すると オイルがクランクに流れ出し エンジン内がオイルで満たされる
空気は圧縮できるが エンジンオイルなどの液体は圧縮することができなくて ピストンが動かなくなる現象
最悪 コンロッド破損することあるそうです
水没車 なのででエンジンに水が溜まって動かなくなる 現象をウォーターハンマー現象と言う
何度かキックしてプラグ ホールから大量のオイルが出た
キックは下のままで手で戻してやらないと上に上がらない
途方に暮れる
スマホで見ていたら正しいやり方でないと思うがバイクを倒してセルを回すと簡単に出るらしい
やってみたがキックは動かない
キャブから パーツクリーナーを大量に吹き込み クランク室内 洗浄
セルを回すと大量の エンジンオイル排出
直った
公道復帰計画一歩前進
直ったな車庫の床オイルだらけ
車体もオイルだらけ
クリーナー大量にかけ洗浄
最初キックが動かない時はエンジン焼き付きで固着していると思っていたが
結果はシリンダーやピストンを交換することなく動きラッキーでした
しかし動きの悪いキックを何度も動かしていたのでキックのスプラインが摩耗したように思う。たまに空回りする
読んでいただきありがとうございます