バイクちょい乗り スーパーカブ
今日はバイクのチョイ乗りを兼ねて
母親の病院に洗濯物を持っていった
病院はコロナの影響で面会できない
係りの人が届けてくれる
今日は休日で人手不足であったのか熱を測られることはなかった
帰り鶴来の街の中をバイクで一回りした
外出自粛要請が出ているのですが
国道は思ったより混んでいました
病院のすぐ近くには廃線になった線路がまだ残っています
線路の上を歩きたかったのですが柵してあり立ち入りできませんでした
廃車になって20年以上経っているので線路が錆びていた
街の中は昔 栄えた町で今も昭和の風情が残っているところもある
ここは道は広くなっていますが
昔の狭い道もう残っております
ここは造り酒屋です
街の近くまで山が迫っています
ここは木材の産地で
家具や木工細工などが盛んな地域です
バイクに乗りながら携帯で写メったので
斜めになってしまいました
今日は時間がなかったので
急いで一回りしただけです
コロナウイルスが終息して時間がある時ゆっくり回りたいです
白山ひめ神社など見どころのいっぱいある町です
走行距離25km 所要時間一時間半
読んでいただきありがとうございます
帰ってバイクのメンテナンスをした
貧弱な細いエキパイ
先日エンジンのカムチェーン付近から異音がして気になっていました
ホンダスーパーカブにはよくあるトラブルらしいです
安い部品であったのでネットで注文してあった
エンジン下部にある10 mm のボルトはずとバネと部品が飛び出してきた
新しい部品と見比べたが先端のゴム部分が少し摩耗している程度で
特に問題がなかった
せっかく新しい今注文したので交換することにした
右が新しい部品 ほとんど変わらない
組み込むとき少し苦労した
今回オイルが漏れることを想定して新しいオイルを買ったが
ボルトを外した時ほとんどオイルがもれなかったのと
オイルが綺麗だったので
今回は用意してあったが使わなかった
ちなみに今入っているオイルはインドネシア製の安いオイルです
部品を変えた結果
少し異音が緩和されたように思えたが劇的な変化はなかった
所要時間15分程度
難易度的には5段階中2程度で素人でもできる簡単な修理だと思います