iPhone6s バッテリー交換2回目
社外品のバッテリーをつけて約1年10ヶ月使用していたが
最近 充電しても数時間でバッテリーが上がる状態です
また、突然電源が落ちたたりしていました
今回使用のバッテリーも前回同様 社外品の物でAmazonで2000円程度で購入
説明書は写真多く簡単でわかりやすい
まず最初に本体下側の小さな星型のネジを外し
本体 周囲をドライヤーで温め防水ゴムを外し易くする
付属の吸盤で隙間を作りピックを差し込む
隙間を作るのに苦労した
隙間にもう一個ピックを差し込むとピックが割れた
この作業は慎重にしないと液晶が壊れる
私は今までiPhoneとiPad miniの2台壊しています
液晶を90度以上開くとケーブルが断線するので輪ゴムで350ml缶に固定すると便利です
iPhoneをただ開くだけですがここまでの作業が一番気を使います
まず2個のネジを外しバッテリーのターミナルを外す
同様に液晶と本体のケーブルを外す
プレートは4本のネジで固定されている
バッテリーを外すスペースを作るためバッテリー下部の磁石を外す
バッテリーは強力な両面テープで固定されている
説明書では両面テープは引っ張れば取れると書いたあるがテープは途中で切れる
前回も切れた
付属のヘラで力で外す
プライヤーで引っ張ると破れた所から火花と煙が出る
私の住んでいる所では不要の電池は不燃物として月1回捨てることができるので助かります
組み立ては分解の逆
配線が完了したら動くか確認
あとは下側の星型ネジで固定して完了
動いた瞬間 自己満足
また2年位使えそうです
読んでいただきありがとうございます
最近天気が悪く走れない
今日も冷たい小雨
「そんなの関係ない」